EVENTS

エネルギー・資源学会からの行事案内
  • 安全対策研究会

  • カスタム予約フォーム「その他 (講習会、 講座、 研究会、 交流会など)」のテスト

開催期間

2024/12/06 - 2025/12/06    
終日

予約

¥0
いますぐ申込

イベントタイプ

本研究会では,福島原子力発電所の廃炉に向けた現状について,廃炉資料館や現地発電所における見学,ならびに現地スタッフとのコミュニケーションを通じて,廃炉に向けた取り組みの現状や課題について理解を深めることを目的としております.
報道や各種公表情報を通じて得ている理解や認識を,現場の状況に直接触れることを通じて,原子力発電所における災害に関連した安全対策や,廃炉に向けた取り組みの実際と課題について参加者が考える機会となればと考えております.

 

〔日 時〕2024年12月6日(金)11:00~16:25

 

〔定 員〕20名

 

〔見学先〕
*福島第一原子力発電所(福島県双葉郡大熊町大字夫沢字北原22)
*東京電力廃炉資料館(福島県双葉郡富岡町中央三丁目58)

 

〔集合場所・時間〕JR 東日本 富岡駅 11:00 集合
         ※参考 ひたち3号 東京駅 7:52 発 → 富岡駅 10:58 着

 

〔コーディネーター〕

一般財団法人日本エネルギー経済研究所理事,電力ユニット担任 工藤 拓毅

 

〔スケジュール〕
07:52                    東京駅発(特急ひたち3号)
10:58~11:05 富岡駅着,廃炉資料館隣接さくらモールまでバスで移動
11:05~11:40 さくらモールで各自ご昼食,ご昼食後廃炉資料館の徒歩で移動
11:45~12:30 廃炉資料館見学(45 分コース(シアター映像視聴含む))
12:30~12:55 福島第一原子力発電所までバスで移動
12:55~13:35 福島第一原子力発電所の説明
13:35~15:20 福島第一原子力発電所構内見学
15:20~15:40 質疑応答,アンケート
15:40~16:00 廃炉資料館までバスで移動
16:00~16:25 JR 広野駅までバスで移動,解散
16:31                    広野駅発 普通電車乗車
16:54                    いわき駅着
17:21                    いわき駅発 特急ひたち24 号へ乗り継ぎ
19:43                    東京駅着

 

〔参加費(消費税込)〕正会員・特別会員4,400 円,学生会員2,200 円,非会員6,600 円(消費税込)

 

〔申込締切〕 2024年11月13日(水)(定員に達した時点で受付を終了します.)

 

〔支払方法〕 ①銀行振込 りそな銀行御堂筋支店(普)No.1024046 ②郵便振替 00930-5-302948

 

〔申込方法〕

以下の申込フォームよりお申し込みください(*は必ずご記入ください).
参加証はメールでお送りします.当日ご持参ください.
請求書・領収書は,電子メールの添付ファイル(PDFデータ(押印省略))にて,ご希望の方にのみお送りします.団体・代表者の押印,見積書・納品書の提出,紙での郵送等をご希望の方は,その旨通信欄にお書き添えください.

 

なお,原子力発電所見学にあたり,申込後以下の注意事項に従い書類提出を改めてお願いします.
※注意事項(この他の注意事項は別途ご案内します)
(1)原子力発電所を見学しますので,参加申込後,個人情報の提供をお願いします.
(2)身分証明書(①運転免許証,②パスポート,③マイナンバーカード(写真付き),④写真付き住民基本台帳カード(※有効時まで),⑤在留カード(特別永住者証明書含む)のいずれか)の原本(写しは不可))のご持参・携行をお願いします.
※社員証等では入構できませんのでご注意ください.

 

〔問合せ先〕

問合せはこちらよりお願いします.

 

(注)
会員IDをお持ちの方(正会員・学生会員・特別会員担当者)はMYページにログインして申込みしてください.
参加者以外の担当者からのお申込みの場合は,E-mail欄には担当者のアドレスを入力してください.

予約